【Minecraft】馬・ロバ・ラバについて知ろう【Switch版対応】

Contents

馬は右クリックで何度か背中に乗ると仲間にできる

馬をなつかせるには、アイテムは要らない。代わりに右クリックで数回乗馬してみよう。最初は振り落とされてしまうが、次第に慣れてきて上手に乗れるようになるはずだ。

近づいて右クリックしてみよう

馬を見つけたら、手に何も持たない状態で右クリックしてみよう。
はじめはなかなか背中を許してくれないが、慣れると乗れるようになる。

乗馬を繰り返すと親密に

数回乗馬をしていると、ハートマークが現れ、なつく。
なつくと、振り落とされることがなくなる。

鞍を使うと馬に乗って自由に動くことができる

馬がなついてくれても、すぐに操作できるというわけではない。背中に鞍を取りつける必要がある。鞍があれば、自分の好きな方向に進むことができるので、これまで以上に冒険が楽になる。

馬の持ち物を開いて鞍を装着

馬に乗ってEキーを押すと持ち物が開き、鞍などの装備品を装着できるようになる。

この状態で馬に乗ると操縦可能に

持ち物を閉じ、再び右クリックで乗馬する。すると、馬を操縦することができるようになる。持ち物を開くには、乗馬した状態でEキーを押す。

馬にも防具を装備できる

地上のフィールドには危険がたくさん存在する。そうした障害から身を守るには、鎧の装備がいちばん。じつは、馬にも防具が付けられるようになっている。馬鎧は作業台などで作ることはできない。遺跡や暗黒界などにあるチェストから入手できる。

持ち物を開いて鎧を装着

馬の持ち物を開き、鎧を装着する。

見た目が大きく変わる

見た目が変わるだけでなく、攻撃にも強くなる。

馬は段差をジャンプしなくてもスムーズに歩ける

馬はただ早いというだけではなく、1段差のブロックならジャンプせずに駆け上がることが可能だ。ジャンプは2 ブロック分を飛び越えられる。

1 段ずつならジャンプせずに登ることができる

馬に乗ったままであれば、ジャンプの操作をすることなく1段上に登ることができる。

助走をつければ2 段上までジャンプ可能

助走をつけた状態でSpaceキーを押すと、2段分の高さの壁を飛び越えることができる。

馬に乗るとジャンプして木の柵を飛び越えられる

羊や牛などの動物は、木の柵を飛び越えることができないが、馬に乗った状態であれば軽々と飛び越えられる。

充分な広さがあれば木の柵を飛び越えられる

通常は動物が柵を越えることはできないが、乗馬した状態で助走をつけ、Spaceキーを押してみよう。

Spaceキーで大ジャンプ

柵を飛び越えることができた。

馬は首ひもでつないで誘導する

馬から降りてそのままにしてしまうと、翌日いなくなってしまうことがある。Minecraftの世界では、自由に動き回ることができる動物は、一定時間後に消滅してしまうという特性がある。消えないようにするには、馬を首ひもでつなぎとめておこう。

首ひもを持った状態で右クリックする

首ひもを取りつけるには、手に持った状態で馬にカーソルを合わせて右クリックする。

そのまま馬を誘導可能

首ひもがつながり、馬を誘導できるようになった。

木の柵などにくくっておけば消えなくなる

そのままの状態で柵にカーソルを合わせて右クリックすると、つなぎとめておくことができる。この状態なら馬が自然に消えることはない。

ロバに乗って手なずける

ロバは、馬にくらべて少し小ぶりで耳が長いといった特徴がある。ロバは馬と同様に、乗馬で手なずけることができる。

耳の長いロバを見つけよう

草原で、ごくまれにロバを見つけることができる。耳が長いという外見上の特徴がある。

ロバにも乗馬できる

ロバも、馬と同じように乗馬を繰り返すことで手なずけられる。

ロバにはチェストを持たせることができる

手なずけたロバには、チェストを持たせることができる。チェストを持っていれば、大切なものをロバのチェストに預けて持ち運ぶことができる。

手なずけるとチェストを取りつけられるように

ロバを手なずけたあと、チェストを持ったままロバにカーソルを合わせて右クリックすると、チェストを背負い、たくさんの荷物を持ち運べるようになる。

ロバのチェストには15 個のアイテムを入れられる

チェストを取りつけたロバには、15個のアイテムを入れておくことができる。

ラバを産ませよう

マイクラには、馬でもロバでもない、ラバという動物がいる。ラバは野生では見つからないが、馬とロバを繁殖させたときに、低確率で生まれるようになっている。

馬とロバをそろえよう

ラバを産ませるには、馬とロバが必要になる。それぞれ一頭ずつ集めておこう。

馬とロバを繁殖させよう

馬とロバを繁殖させてみよう。低確率でラバが生まれるぞ!

背中に乗って手懐けよう

馬やロバと同様に、乗ることで手懐けなれるようになる。

鞍を装備しよう

ラバを手懐けることができたら、鞍を装備させよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL