【マイクラ統合版】mobevent でゲーム内イベントの設定をする【コマンドの使い方】

mobevent はモブイベントと読み、つまりMob のイベントの設定を行うというコマンドになる。このコマンドで管理できるモブイベントは、村への襲撃イベント、行商人出現イベント、エンダードラゴン出現イベントの3つだ。

Contents

コマンドの概要

Mob のイベントのオンとオフを設定できる。初期設定はtrue すなわち有効となっているので、無効にしたい場合はfalse と記述しよう。

何かとやっかいな襲撃イベント。オフにしてやり過ごすのも手だ。

コマンド入力例

襲撃イベントを無効にしよう

襲撃イベントは手ごわい敵がたくさんくるやっかいなイベント。村の景観も壊しかねないので、前もってコマンドで無効にするのもアリだ。

略奪者の一団。彼らと戦うのは苦労する。
村にやってくるので、村をしっかり守ってあげる必要がある。

行商人イベントを無効にしよう

行商人は60分ほどの間隔で村に現れる。せっかく行商に来てくれているのだが、建築中で作業の邪魔になってしまうことも。そんなときはコマンドを使おう。

ラマを引き連れた行商人。鳴き声が意外とうるさく感じてしまうことも…。
念のため、消す前に売っているラインナップはチェックだ。

エンダードラゴンイベントを無効にしよう

ジ・エンドの世界にエンダードラゴンがいなくなる。エンドシティは散策したいがエンダードラゴンを倒すのは大変、というときに使おう。

このコマンドを使うと、初めからエンダードラゴンがいない。
エンドシティに気軽に訪れることができる。

すべての設定をもとに戻そう

襲撃イベント、行商人イベント、エンダードラゴンイベントの、すべてのイベントをまとめてオンにしたりオフにしたりできる。

行商人に会いたくなったら、コマンドを戻せばOK。
エンダードラゴンからしか入手できないアイテムもある。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

  1. […] mobevent […]

トラックバック URL