【マイクラ統合版】enchantで装備やアイテムを強化する【コマンドの使い方】

サバイバルモードだったら何かと苦労するエンチャントも、コマンドを使えば好きなものを一発で付けることができる。ただ、コマンドといえど、装備に対応したエンチャントでないと当然与えられない。何が対応しているか確認して行おう。

Contents

コマンドの概要

手に持っている装備にエンチャントを与える。一度に1 つしか付けられないが、何度も実行することでおなじアイテムに複数与えることができる。

こんな最強の剣もコマンドを使えば一瞬でつくれる。

コマンド入力のルール

効果 付けられるアイテム エンチャントID 最大レベル
アイテムボーナス looting 3
入れ食い 釣り竿 lure 3
火炎 flame 1
間接攻撃耐性 防具一式 projectile_protection 4
貫通 クロスボウ piercing 4
クイックチャージ クロスボウ quick_charge 3
串刺し トライデント impaling 5
激流 トライデント riptide 3
幸運 道具 fortune 3
効率 道具 efficiency 5
修繕 道具・防具・武器 mending 1
衝撃 punch 2
消滅の呪い 道具・防具・武器 vanishing 1
シルクタッチ 道具 silk_touch 1
水中移動 ブーツ depth_strider 3
水中呼吸 respiration 3
水中作業 aqua_affinity 1
鋭さ 剣・斧 sharpness 5
聖なる力 剣・斧 smite 5
魂の速度 ブーツ soul_speed 3
束縛の呪い 防具一式 binding 1
耐久力 道具・防具・武器 unbreaking 3
宝釣り 釣り竿 luck_of_the_sea 3
チャネリング トライデント channeling 1
忠誠心 トライデント loyalty 3
とげ 胸当て thorns 3
ノックバック knockback 2
爆発耐性 防具一式 blast_protection 4
パワー power 5
火属性 fire_aspect 2
氷上歩行 ブーツ frost_walker 2
防火 防具一式 fire_protection 4
防護 防具一式 protection 4
マルチショット クロスボウ multishot 1
無限 infinity 1
虫殺し 剣・斧 bane_of_arthropods 5
落下軽減 ブーツ feather_falling 4

最強のシャベルでサクサク整地しよう

クリエイティブモードだとブロックをすぐに壊せるが、効率強化を最大まで高めたシャベルを使ったほうが速い。整地するときは活用しよう。

まずは強化したいアイテムを手に持つ。
コマンドを実行。「効率V」の最強のシャベルが完成だ。

火炎耐性を極限まで高めた装備をつくろう

ネザーで建築中、もし途中でサバイバルモードに切り替えたい場合、いきなり変えるのは少々不安だ。そこで、あらかじめ「防火」を高めた装備を着ておこう。

防具を手に持って、各部位にそれぞれ実行しよう。
「防火IV」を各部位に付ければ、溶岩を泳ぐこともできる。

装備強化ができるボーナスエリアをつくろう

コマンドブロックを使えば、装備を強くするボーナスエリアのようなしかけをつくることもできる。ボタンを押したら装備強化できるしかけをつくってみよう。

コマンドブロックと「樫の木のボタン」を配置しよう。
コマンドを打ち込む。ここでは「鋭さV を与える」コマンドを設定している。
剣を手に持って「樫の木のボタン」を押そう。
手にした剣にエンチャント効果が付与された。

この投稿へのコメント

  1. osusisann said on 2021年11月22日 at 8:51 PM

    とても分かりやすい説明ありがとうございます‼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

  1. […] enchant […]

トラックバック URL