【統合版】マイクラでのコマンド入力の基本

Nintendo Switch のマインクラフトでのコマンド入力はチャット画面から行う。スクリーンキーボードはコントローラーで操作すると文字の選択が面倒だが、画面上に表示された文字を直接タップすると比較的ラクに入力できるぞ。入力後、Y ボタンでコマンドを実行すると、入力内容が即座にゲームに反映される。

Contents

コマンドで天候を変えてみよう

ゲーム中の画面。ここからコマンドを入力するにはコントローラーの▶ボタンを押す。
チャットの入力画面が開く。ここから画面左下のキーボードボタンを押そう。
Nintendo Switch のスクリーンキーボードが開いた。英字入力に切り替えるために「a」ボタンを押す。
次は「1# ※」ボタンを押して記号入力モードにし、「/」を入力する。
「a」ボタンを押して英字入力に戻り「weather ■thunder」と入力。■は半角スペースのこと。「空白」から入力できる。終わったら「確定」を押す。
マイクラのチャット画面に戻る。入力欄にコマンドが入力されているぞ。ここでコントローラーのYボタンを押す。
するとコマンドが実行され、画面の左上に結果が表示される。ゲーム内の天候も雷雨に変わっているはずだ!

マイクラのコマンドは、たくさんの文字を入力する。ほとんどは英字だが、数字や記号の入力も必要となってくる。Nintendo Switch のスクリーンキーボードでは、どこを押せばいいのかを事前に知っておくことで、入力の効率がアップするぞ。

よく使う記号やボタン

コマンドは英字と記号を切り替えながら入力するのだ!

「§」の入力方法

コマンドでまれに出てくる「§」は、セクションという名前の記号だ。この記号をNintendo Switch で入力す
るには、右のような手順を踏む必要があるぞ。

キーボードの選択画面のいちばん下にある「記号」を選択。
画面の左にある「2」を選択すると、下のほうに「§」が表示されるぞ。

キーボードをつなげて入力しやすくしよう

Nintendo Switch のスクリーンキーボードを使ったコマンド入力がやりにくい場合は、市販のNintendo Switch 用キーボードを使うといい。スクリーンキーボードの画面でのみ使えるが、記号や英字の画面を切り替えることなくサクサク入力できるぞ。

サイバーガジェットから発売されている「Joy-Con と合体できるキーボード」。左右にJoy-Con を取り付けることができる、まさにコマンド使いのためにあるかのような製品だ!

キーボードを使った入力のし方

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL