【統合版】マイクラでコマンドを使えるように設定を変える

コマンドを使うには、事前にチート機能を有効にしなければならない。この設定は、あとからでも変更できるが、サバイバルモードのワールドではチート機能をオンにすることで以降の実績が得られなくなる。そのため、マインクラフトのワールドを新規に作成する際に設定しておくのがおすすめ。

チートをオンにしてワールドを作成する

タイトル画面からゲームを始め、ワールドの選択画面で「新しく作る」を選ぶ。次の画面では「世界を新しく作成」が選ばれていることを確認して、そのままA ボタンを押す。
新しい世界の設定画面が開く。下のほうに「チートの実行」がある。これをオンにしよう。

クリエイティブのワールドなら最初から使える

クリエイティブモードのワールドでは、設定を変更していない限り、最初からチート機能が有効になっている。ゲー
ムの設定画面で確認してみよう。

サバイバルモードの場合はこのような注意画面が表示されるぞ。「続ける」を選んでA ボタンを押そう。
ゲームが始まった。見た目はいつもと変わらないけれど、コマンドが使えるようになっている。

すでに遊んでいるワールドでチートを使えるようにする

クリエイティブモードなら、ゲーム中でもチート機能のオン/オフを切り替えられる。+ボタンを押そう。
この画面が開いたら「設定」を選んでA ボタンを押そう。
「ゲーム」欄の下のほうにある「チートの実行」がオンになっていればコマンドが使える。ここからいつでもオン/オフを切り替えられる。

この投稿へのコメント

  1. ゆう said on 2022年6月19日 at 3:18 PM

    チートが実行できず上にかいてある方法も試しましたができないです。どうしたらよいですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL