【マイクラ】自分自身を強化するポーション【スイッチ/PS4/スマホ対応】
ポーションとは、「調合台」でつくることのできる薬品だ。プレイヤーを強化してくれるものもあれば、弱体の効果を付けるものもある。エンチャントと違って、数十秒~数分しか持続しないが、そのぶんエンチャントよりも効果は強力だ。
Contents
まずは暗黒砦に行こう!
ポーションをつくるにはまず「調合台」と「ブレイズパウダー」を用意する必要がある。これらの素材となる「ブレイズロッド」は、ネザーにいるブレイズのドロップアイテムだ。ブレイズは暗黒砦と呼ばれる構造物の周辺にのみ生息している。また、暗黒砦に向かう途中に、きのこのようなものが生えていることがある。これは「ネザーウォート」という植物でポーションの素材になる。
ブレイズロッドを入手しよう
「ブレイズロッド」はネザーに出現するブレイズを倒すことで入手できる。ブレイズとはネザーに出てくる手強いモンスターの1つ。宙に浮いた状態で炎を投げて攻撃してくるのが特徴だ。「ブレイズロッド」は「丸石」と組み合わせて「調合台」をつくることができる。「調合台」はポーションをつくるために必要なアイテムなので、ポーションが必要なら、まず「ブレイズロッド」を集めなければならない。
ポーションをつくる準備をしよう
無事に「ブレイズロッド」と「ネザーウォート」をゲットできたら、地上世界に戻ってポーションづくりの準備をしよう。まず必要なのは「調合台」と「水のビン」だ。「水のビン」は「ガラスビン」に水を汲み入れることでつくれる。また、回収した「ネザーウォート」は「ソウルサンド」の上なら地上世界でも育てることができる。
調合台とガラスビンを作る
大釜は、あると便利なアイテム
大釜は、鉄の延べ棒×7で作れる。
いよいよポーションづくりだ!
「調合台」と「水のビン」の準備が整ったら、まずはすべてのポーションの基礎になる「不完全なポーション」をつくろう。この「不完全なポーション」に素材を加えることで、さまざまなポーションをつくれるぞ。1つの素材で3つまでポーションをつくれるので、素材を有効に使うためにも、1回の調合で3つつくるようにしよう。
ポーションを強化しよう
できあがったポーションはさらに「レッドストーン」と調合することで時間延長、「グロウストーンダスト」と調合することで効果の強化、「火薬」と調合することでスプラッシュ化することができる。スプラッシュ化するとポーションを投げられるようになるので、マイナス効果のポーションで敵を攻撃できるようになるのだ。
ポーションの効果を確かめる
ポーションの効果は、アイテムを選択すれば確認できる。効果の持続時間までチェック可能だ。飲むには、アイテムスロットにセットして右ボタンを長押ししよう。
持ち物画面でポーションの効果を調べる
右クリックでポーションを飲もう
効果が続いている間は、自分のまわりに渦巻き状のアイコンが表示されるようになるぞ。
スプラッシュポーションを使おう
調合台でポーションに火薬を混ぜると、スプラッシュポーションを作ることができる。スプラッシュポーションは飲むのではなく、相手に投げつけて使用する。弱体化のポーションなどをスプラッシュ化して、モンスターたちを弱らせよう!
スプラッシュ回復のポーションはゾンビに効く
スプラッシュ化して投げつけよう!
スプラッシュポーションでゾンビを倒した!
残留ポーションとは
スプラッシュポーションと「ドラゴンの息」を調合することでつくれる。残留ポーションは投げることが可能で、投げた先にモヤを発生させ、そのモヤに触れるとポーションの効果を与えるというものだ。モヤの範囲は3ブロックで、30秒かけてゆっくりと消えていく。「矢」と組み合わせることもできるぞ。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント