【Minecraft】暗黒界! ネザーへ行くための準備【Switch版対応】

Contents

闇のポータルを作るとネザー(暗黒界)に行くことができる

Minecraft には、エンドとは別に「ネザー(暗黒界)」という異世界が存在する。暗黒界へ行くためには、黒曜石と火打ち石と打ち金を利用して「闇のポータル」を建造する必要がある。

闇のポータルを作る

闇のポータルを作るには、黒曜石を幅4×高さ5に積み上げる。中央は空洞のままにしておく。

火打ち石と打ち金で起動する

この状態では闇のポータルは起動していない。空洞で火打ち石と打ち金を使ってみよう。

いざ、暗黒界の世界へ

火打ち石と打ち金を使って闇のポータルを起動した状態。紫色の部分に入ると暗黒界に移動する。

暗黒界から帰ってくる

暗黒界から通常の世界に戻ってくるには、同じように暗黒界側の闇のポータルをくぐる。

暗黒界には何がある?

暗黒界では、コンパスや時計が機能せず、位置や時刻をつかむのに苦労する。最初は遠出をせず、闇のポータル付近を拠点として行動するようにしよう。暗黒界には、「暗黒砦」という特別な建物があり、たくさんのモンスターが集まるが、レアアイテムが入ったチェストを見つけられるなど、探しがいがある場所だ。

めずらしい鉱石を探してみよう

闇のポータルを拠点に周囲を探索すると、グロウストーンなど、地上では見られない鉱石などを発見できる。

暗黒界はモンスターも違う

暗黒界では、登場するモンスターも違うので、地上では見られない珍しいモンスターと遭そうぐう遇する

暗黒界では水が使えない

暗黒界は溶岩や炎が多数あり、高温であることがうかがえる。水バケツを使っても、すぐに蒸発してしまうため、溶岩や炎にふれないよう特に注意しよう。

倒れると元の世界に戻る

どうしても戻れなくなったときは、倒れることで元の世界に復活できる。
ただしアイテムを失ってしまうので、チェストを作ることができれば、倒れる前に作成してチェストにアイテムを残しておこう。
再び暗黒界を訪れたときに、見つけられるかもしれない。

暗黒界で手に入れておきたい鉱石

暗黒界にある鉱石は、地上では手に入らないものばかり。なかでも、暗黒界の世界でよく目にする「グロウストーン」「闇のクォーツ鉱石」はぜひとも入手しておきたい鉱石だ。グロウストーンはたいまつよりも明るい照明として、闇のクォーツ鉱石は加工することで特別なアイテムの素材として使える。

周囲を照らすグロウストーン

グロウストーンは、持ち帰ることで照明として役立てることができる。

アイテムの素材となる闇のクォーツ鉱石

闇のクォーツ鉱石も、地上では手に入らないブロックのひとつ。アイテムを製作するときの材料となる。

暗黒砦を探そう

暗黒界のどこかに、「暗黒砦」という超巨大な建物がある。暗黒砦にはたくさんの強敵が潜んでいるが、いたるところにチェストが配置されており、貴重なアイテムを大量にゲットできる。

暗黒砦とは

暗黒砦とは、暗黒界だけに存在する超巨大な建造物だ。
内部はダンジョンのように入り組んだ構造となっている。

お宝がザクザク

暗黒砦のいたるところでチェストを発見できる。
中にはダイヤの馬鎧やエメラルドといった貴重なアイテムが入っていることも。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL