【Minecraft】コンジットを使ってみよう【Switch版対応】

Contents

コンジットを作って海の冒険をラクにしよう

「海の中心」を手に入れると、「コンジット」という特殊なブロックを作れるようになる。コンジットは、海の中に設置すると、周囲を明るくし、息継ぎをしなくても体力が減らなくなる。さらに、ブロックを採掘する速度もアップするため、海の冒険や建築が快適にできるようになるぞ。

オウムガイの殻を手に入れよう

オウムガイの殻はコンジットを作るための素材。海中のゾンビ「溺死ゾンビ」を倒すか、釣ることでまれに手に入るレアアイテムだ。

コンジットを作ろう

コンジットは、海の中心とオウムガイの殻があれば作れる。

コンジットを起動しよう

コンジットは、海中にそのまま設置しても効果がない。ガーディアンのいる海底遺跡で採取できる、海晶ブロックか海のランタンを周囲に設置して起動させる必要があるのだ。設置方法によって、得られる効果が広範囲になっていくぞ。

コンジットはそのまま設置しても動かない

第1段階の起動方法

海晶ブロックをこのように設置して、中央にコンジットを設置しよう。すると、コンジットの形状が変わり起動する。海晶ブロックの代わりに海のランタンを設置してもいい。

第2段階のコンジット

さらに、海晶ブロックを囲むように設置。より広い範囲で効果が得られるようになる。

第3段階で最強パワーに

このように海晶ブロックを設置すれば、かなり広い範囲で効果が得られるようになる。息継ぎの必要がなくなって快適に海底を冒険できる。

海底遺跡は2種類ある

海底遺跡には、ガーディアンなどが棲む大きなものと、宝の地図が隠された小さなものの2種類があるぞ。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL